中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

トラック大好き!!栗山自動車のスタッフブログ

自分で買い直したほど、心に刺さった本をご紹介!


2月1日に入社して、気づけば月末という時の流れの早さが恐ろしいですね…
マーケティングチームのナカタです!
入社前に社内報記事から見つけた「絶対悲観主義」を読み、日々業務に立ち向かっております。

入社前に上記の本を読んだことを社長にお話ししたところ、
さらにおすすめの本があり、しかも貸していただけました……!
本当にありがとうございました。

その本の名前が、「静かな人」の戦略書。(Amazonリンクはこちらから)

結論、絶対悲観主義よりも刺さる内容でした。良すぎて自分で買い直したレベルです。

私は交流を取ることが苦手で、俗に言う内向的な性格です。
今回が初めての社会人で、組織の一員としてこれからうまくやっていけるか非常に不安なんです。
そんな考えを持つ自分にとって、今回の本は参考書になりえるものでした。

なぜ参考になるのか?その理由を簡単に列挙するなら、こんな感じです。

・内向的な性格が社会で生きていく方法
・内向的な性格でもできて、有効なコミュニケーションの方法
・外向的な性格には獲得できない、内向的な性格だからこその武器

筆者のエピソードが本に出てきますが、「さすがに私はこのレベルではないな…」と思うほど筆者は内向的です。
そんな筆者がどのようにして成功したのか?について書かれています。

業務でつまづいたときや、コミュニケーションに不安を抱えた時などは上司に相談するのはもちろん、本を読んで立ち返りたいと思います。

内向的な方は自分の説明書・参考書として、外向的な方は内向的の人がどんなことを考えているのか?
を知るために非常におすすめな本です。ぜひ読んでみてください!
Amazonで見てみる→リンク