トラック車内清掃 ─ 2tいすゞエルフ編
- 2024年04月26日
- トラック
今回はご依頼のあった、2tトラックいすゞエルフのキャビン内ルームクリーニングのビフォーアフターをご紹介いたします!
栗山自動車工業では納車時以外にもお客様のトラックをお預かりして、ルームクリーニングも行っております!
新しいドライバーさんへの車輌引継ぎの際や、以前に他社の出張トラック車内ルームクリーニングを依頼したが納得がいかない仕上がりで弊社に依頼して以降、定期にご利用して頂いているお客様も多くおります。
栗山自動車工業ではトラックの車内ルームクリーニングをこれまで述べ数千台行ってきた、プロ中のプロのノウハウで仕上げる為、ビフォーアフターは同じ社員でもビックリされます。
ルームクリーニング前:ヤニと汚れまみれでニオイも見た目も最悪な状態
今回のルームクリーニングはかなりの強敵です。
ルーフにヤニがびっしりとついていて、真っ茶色に変色しています。
もちろん、ニオイも強烈で洗浄のしがいがありますね。
運転席の足元や助手席のグローブボックスまわりも汚れています。
現場仕事で足元が汚れている状態で運転していたり、助手席には道具を置いたためにすり傷があったりしますね。
ドアまわりには分かりにくいですが、皮脂汚れがありました。
ルームクリーニング中:施工風景のご紹介
今回の車内清掃の作業風景ではありませんが、普段どのようにして作業しているのかをご紹介します。
まずは外すことができるパーツをどんどん外していきます。
電装品は線を切らないように、丁寧に外します。
あらかた外したら、ルーフを外します。
トラックをお預かりするからこそ、ルーフを外してルームクリーニングをすることが可能なんです。
一通り外したら、洗浄液をつけて汚れがひどい部分をまずはスポンジで手洗い。
次に高圧洗浄機で洗っていきます。
パーツのヤニトリも完璧に完了し、新品のようにきれいな状態となりました。
参考動画は3年前のものなので、
今は技術が格段に向上し、洗練されたルームクリーニングとなっております。
ルームクリーニング施工後:ヤニやニオイがしっかり洗浄完了
ヤニが完全に取れたルーフになっていることが一目瞭然ですね。
比較画像も用意しました。
右の画像を見ただけだと、ヤニまみれのルーフだったと思わないですよね。
掃除機をかけて水拭き程度の清掃ですと、ここまできれいにはなりません。
パーツを取り外して丸洗いするから、ここまできれいにルームクリーニングが可能です。
運転席と助手席の足元もしっかりクリーニングしました。
もちろんニオイもしっかり取れていますよ。
今回はシートの補修はありませんでしたが、破けたシートの補修も承っております。
両ドアについてもきれいになりました。
栗山自動車のトラックの車内ルームクリーニングは、有難い事に大変ご好評頂いており、事前予約が必要な状況となっております。
車輌についてはお客様の持ち込み回送の他、弊社での陸送手配も承っております。
仕上がりを見て頂ければ必ず値段以上の感動をお約束致します!
詳しくはコチラからご確認下さい
お問い合わせは、043-498-5170(代) 栗山自動車工業千葉支店まで!
施工場所は栗山自動車工業株式会社 千葉支店(佐倉市)又は、神奈川支店(座間市)となります。