DX 総合EXPO 2024【夏】に行ってきました!
- 2024年06月20日
- つぶやき
まだ梅雨も入っていない6月なのに連日の30度超えでうんざりしているマーケティング課のナカタです!
みなさま熱中症にはお気をつけてお過ごしください……。
さて、今回はDX 総合EXPO 2024【夏】という展示会に行ってきました!
![](https://www.kuriyama-truck.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/06/IMG_2778.jpg)
生まれは千葉の病院、育ちは東京という私。
近くのTFTビルには行ったことがありますが、東京ビッグサイトに行ったことがあるのは初めて。
まして展示会への参加も初めてということで、非常にワクワクしながら会場へ向かいました。
![](https://www.kuriyama-truck.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/06/IMG_2780.jpg)
マーケティング課として「AI World」に行ってみたかったんです。
業務でchatGPTをガンガン使っているわたしからすると、展示会でどのような生成AIの活用法があるのか非常に気になる……。
話を聞いてみた感じ、下記のサービスがありました。
・生成AIを使ったデータ分析、業務改善のサービス
・chatGPTのプロンプト(指示文)の導入支援サービス
・生成AIを使える開発から人材育成支援サービス
国としても「AI人材育成に力を入れる」みたいな発言をしていたような気がするので、このビックウェーブに乗るしかなさそうです。
![](https://www.kuriyama-truck.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/06/IMG_2781-1-768x1024.jpg)
![](https://www.kuriyama-truck.com/wp_blog/wp-content/uploads/2024/06/IMG_2782-1-768x1024.jpg)
名刺交換というなのQRコード読み取りを8社すると、ガチャガチャが1回引けるというもの。
特賞はゲーム、A賞も豪華食べ物ということで、わたしも引いてきました。
……参加賞のおかしをいただきました。ありがとうございました。
今回、情報収集の側面が強い展示会参加でしたが、かなり参考になりました。
というもの、わたしが興味のある事柄しか普段見聞きしません。
展示会という私が興味を持たない企業も集まることで、新しい企業やビジネスモデルも勉強することができて非常に満足。
今回の展示会の経験を活かして、日々の業務に活かしていきます!