迷子になったら、黄色いアメコミ整体を見つけた話
- 2025年04月21日
- お出かけ
マーケティング課 ナカタです!
先日、とある用事で東京駅を訪れまして、その帰り道がわからずド派手に迷子となっておりました……。
そんな中、黄色を基調としたアメコミ風の外観がひときわ目を引くお店を発見。
その名も、『© ファスト整体スタンド チャージ』

外観のインパクト
まず配色はインパクト抜群のイエローで、スーパーマンを想起させる大胆なデザイン。
他のマッサージ店とは一線を画し、非常に目立つデザインになっています。
実際、私自身が目を引きましたし。
マッサージ屋さんのデザインといえば、
大体リラックスできるような緑や茶色、元気になりそうなオレンジ色あたりが一般的。
ですが、このお店は黄色。店名の「チャージ」も、まさに“充電”を連想させて黄色がピッタリですね。
さらに『アメコミのスーパーマン=力強さ』が連想出来て、
「なんかこのマッサージ屋さん、効きそう…」と思わされました。
(その一方、揉み返しがキツイ人には合わないかもしれませんね)
忙しいビジネスマンを狙い撃ちしたサービス内容

サービスはオフィスワーカー向けに最適化されていました。
「首凝り・肩凝り・頭の凝り」を解消する10分・20分コースを用意されていて、
そもそも「どっちにしようかな?」と、気付けば施術する流れになっているのもうまい。
椅子に座ったまま施術を受けられるらしく、横になる手間が不要。
つまり、広い場所を確保する必要がなく、場所代が余分にかからなさそうです。
施術時間が10分 or 20分なので、限られた休憩時間や仕事帰りに効率よくリフレッシュでき、
お店目線では回転率の良さが魅力的かもしれません。
さらに、ホームページを見るとオフィスへの出張サービスも実施されていました
大手企業とのコラボ実績が豊富で、第三者からの信頼感も申し分ありません。
今後はキャラクターグッズなどのチャージプロダクト販売も予定しているそうで、
施術以外の収益モデルにも注目していければと思います!
詳細は公式サイトをご覧ください!!
▶︎ https://charge10.tokyo/
日常の帰り道に+αの価値を求める皆さま、東京駅近くで「充電」体験をぜひご検討ください!!!