中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

『栗山の挑戦』第27回~笑顔貯金~

  • 2016年6月14日

栗山自動車工業では笑顔プロジェクトというチームが活動しています。

笑顔プロジェクトでは、現在3名のメンバーが地球とお客様を笑顔にするため、
栗山自動車工業の社員皆が笑顔で健康に働くため、様々な活動をしてきました。
今回は、笑顔メンバーの若きリーダー部品課上平さんと、笑顔プロジェクトを
設立当初から支える経理課高橋さんにお話をうかがいました。

 

●笑顔プロジェクトの具体的な活動内容を教えてください。

上平さん:
私達は『お客様と地球を笑顔にする』を理念に掲げ、その為にはまずは
社員の皆さんに笑顔になってもらい、その笑顔を貯金し、
拡散していこうという方針の基で活動を進めています。

具体的な内容としまして、社内ではBBQやボーリング大会を開催したり、
健康促進活動などを行っています。
お役立ちの部分では、前回のブログで紹介した『古着deワクチン』や、
飲み終えたペットボトルのキャップをリサイクルセンターに送り、
その収益をワクチンに変える『エコキャップ活動』などです。

 ※ 過去の活動はこちらからご覧いただけます!


                        ↑リーダーの上平さん。
最近、会社の資格取得支援制度を利用して中型免許を取得し運転修行中です!
  
  
●高橋さんは初期メンバーから笑顔プロジェクトを支えていますね。
長くやってきたからこそ感じる笑顔プロジェクトの重要性は何でしょうか?


高橋さん:

笑顔プロジェクトの活動理念として掲げる「お客様と地球を笑顔にするため」は
もともと栗山自動車工業の経営理念です。
毎日、目の前の仕事だけを追っていると、ついこの大切な理念を
忘れてしまうことも多いんです。
上平さんからもお話しがあったように、笑顔プロジェクトでは様々な
活動をしてきました。
多くの活動を通して会社の外に目を向け、日常業務とは別のところで
地域社会や地球環境に何か少しでもお役に立てることを探して実行していくことは
本当に大切なことだと実感しています。



上平さん、高橋さん ありがとうございました!!
皆が笑顔で仕事をすることが出来たら、そしてその笑顔を多くの方に
届ける事が出来たら、今見ている世界とは違った景色が広がりそうですね!
今後の活動も期待しています。
若い力で笑顔を広めていってください!

次回は、引き続き上平さん・高橋さんのお二人に笑顔プロジェクトを通じて得たものや
熱い思いを語って頂きます。
お楽しみに!!

 

(記事:玉井 編集:三浦)