中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

『栗山の挑戦』~第2回 EGRバルブ脱着洗浄 後編~

  • 2016年6月14日

栗山自動車工業では「お客様」と「地球」を笑顔にする為、
様々な取組みに挑戦しています。

『栗山の挑戦』では、そんな取組みの一部をご紹介していきます。
前回ご紹介しました「壊れない車輛作り」への取組み
『EGRバルブの脱着洗浄』の様子をリポートします!
S__2007206

① 今回はこちらのフォワードのEGRバルブの洗浄作業を見せて頂きます。
S__2007188
② こちらのカバーを外すとEGRバルブが出てきます。S__2007224

③ こちらが外したEGRバルブです。すすが溜まって中が見えません。
S__2007230-1

④ 温めたオイルスクラッチクリーナーに一時間ほど漬け込みます。
すすの固着がひどい場合は半日漬け込むこともあるそうです。
S__2007222
⑤ 約一時間漬け込み後、ブラシでこすり洗いします。
S__2007219
⑥ ブラシで落ちないすす汚れをやすりでしっかり落としていきます。
S__2007216
⑦ パーツクリーナーで中までしっかり洗浄します。
S__2007209
⑧ 洗浄後がこちらです。真黒なすすでよく見えない内部でしたが、
ピカピカになって中のバルブまでよく見えます。
S__2007206

⑨ エアーで中の水気をしっかりと吹き飛ばします。
S__2007204
⑩ ガチっと取り付け完了。
S__2007191
⑪ 作業が完了したらコンピューター診断機にて作動確認を行います。
正常に動くことが確認できたら作業完了です。
S__2007202

いかがでしたか?
ここまで、漬け込み時間合わせて一時間半ほどでした。
人の手間、時間はかかりますが、トラブルを減らしてお客様を笑顔に
そして使える部品を再利用して地球を笑顔に
これからも栗山自動車の挑戦は続きます!

(記事:玉井、編集:三浦)