中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

『栗山の挑戦』~第23回家族と共に働く④~

  • 2016年6月14日

栗山自動車工業では、同じ職場で家族と共に働く仲間がいます。
「大切な人だからこそ、この会社で共に働きたい」
「大変だけど、栗山自動車工業で頑張れば大丈夫!」
そんな、家族思いな仲間たちのご紹介です。

前回に続き、ご夫婦で活躍する中馬夫妻にご登場いただきます。
今回はご主人の部品課分解チームリーダーの中馬さんにお話を伺いました。


 

●ご夫婦で同じ職場で働くメリット・デメリットを教えてください。

まず、家庭内の会話が仕事に関する話題がメインになります。
これはメリットでもデメリットでもありますね(笑)

どちらかと言えば、妻はよく話すタイプで自分は聞くことが多いですかね。
自分がやっていた事務仕事を妻に引き継いでもらっているので、
教えやすいですし、妻も聞きやすいとは思います。
そういった部分はメリットです。

デメリットは、家族の体調不良や家庭の事情でお休みをいただく際に、
同じ部署に二人分の穴をあけてしまうということです。
自分は妻が同じ職場にいることで特に気を遣うことはないですが、
周囲のメンバーに気を遣わせてしまう部分はあると思います。

 

●奥様の入社は中馬さんが後押しされたんですか?

そうですね。
家事も育児も一生懸命なので、栗山自動車に入っても役に立てると思い、
自分が社長に「うちの奥さんを入社させてもらえませんか」とお願いしました。

子供が小さく、お休みをいただくことも多かったので、
妻が仕事を続けられる環境を考えお願いしました。
勤務時間の変更や勤務地の変更等、融通を利かせてもらっています。

周りが気を遣う部分はあるかもしれませんが、栗山自動車に入社させてもらい、
働かせてもらっていることに本当に感謝しています。

 

●今後の目標を教えてください!

妻と同じ会社で働くことで、相談されたときに理解してあげることが出来ますし、
どこでつまづくのか何となく分かります。
それとなく解決方法を導くことが出来ます。

これからもお互い助け合いながら成長して、会社に恩返しができるように
なっていきたいです。

 



 

中馬さん、ありがとうございました!
奥様の相談に優しく応える姿が目に浮かびます。
お互いの性格や考え方をよく理解しているからこそ、仕事も円滑に
進めることができるんだなぁとよくわかりました。

大切な家族と一緒に頑張る姿はかっこいいですね!

 

(記事:玉井 編集:三浦)