中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

『栗山の挑戦』~第21回家族と共に働く②~

  • 2016年6月14日

栗山自動車工業では、同じ職場で家族と共に働く仲間がいます。
「大切な人だからこそ、この会社で共に働きたい」
「大変だけど、栗山自動車工業で頑張れば大丈夫!」
そんな、家族思いな仲間たちのご紹介です。 

今回は前回ご登場いただいた荒さんのお姉さん 田村さんにお話を伺いました。
弟さんと一緒に働くってどんな気持ち?
どうして栗山自動車に誘ったの?
いろいろお話を聞かせてもらいました。

 

●弟さんの入社をアシストされたそうですね。普段から仲がいいんですか?

そうですね。
4人姉弟ですが、小さいころから大人になった今でも、
皆でよく話しますし仲もいいです。
何気ない会話の中で、自分の仕事のことや会社自慢みたいな話をすることがありました。
弟は自分が栗山自動車に入社できるなんて思ってもみなかったようです。
前職のことで悩んでいたようだったので、
「(入社できるか)聞いてみようか?」と聞いたら
「マジで!?はいれるの??」と驚いていました。

 

●弟さんと働くことについて、やり辛さや心配事はありますか?

年齢が8歳違うので、弟というより自分の子供が同じ会社で働いているイメージですね。
やり辛さは感じません。
心配事は尽きないですよ。
働く上での礼儀がなっていない点や、自分から進んで聞きに行っているかな?とか、
ぼーっとしていないかな?など。
紹介で入社させてもらったからこそ、皆に迷惑をかけていないか常に心配です。
ただ、弟を良い環境で働かせてあげられることに、すごく安心感はあります。

 

●弟さんにどうなってほしいですか?

まずは基本を学び、成長して飛躍していってほしいです。
やはり男の人はずっと働かなくてはいけないですから、栗山自動車で働いていく中で、
自分のやりたい仕事を見つけてチャンスを掴んでいってほしいです。
栗山自動車は頑張りしだいでやりたいことをかなえてくれる会社ですから。

 



 

田村さん、ありがとうございました!
弟さんへの愛情が、話の端々から溢れ出ていました。
田村さんが言うように、弟というより子供を見守る親の思いでしたね。
強く温かい愛情に支えられて、荒さんも心強いですね。
なんだかホッコリさせてもらいました。
ありがとうございました!!

 

(記事:玉井 編集:三浦)