中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

職人特集第28回~車輌課架装・整備チーム~

  • 2016年6月14日

キラリと光る逸材にフォーカスしたインタビュー記事をお届けします!



栗山スタッフ紹介 ロングインタビュー
第28回目は車両課 山田さんにフォーカス!!

 

●お仕事内容を教えてください。

新入庫点検・納車整備・即納車作りを担当しています。

 

●ずっと整備のお仕事をされてきたんですか?

そうですね。
高校を卒業して自動車の専門学校に行きました。
卒業してからは整備士一筋です。
運送会社の中にあるトラックの自社整備工場で9年間整備に携わり、
その後乗用車整備も経験しました。
個人的にはトラックの整備のほうが好きです。
大きい分、整備をしている実感がありますし、油まみれになるのも嫌いじゃないんです。

 

●今の仕事の難しいところはどんなところですか?

以前のトラック整備は、自社整備工場ということで、車種が3種類ほどに
限られていました。
栗山自動車では入庫する車種が本当に多種多様です。
エンジン関係・ボデー関係・架装物など、各分野のスペシャリストがいるので、
日々教わりながら慎重に作業を進めています。
一つ一つが勉強です。
難しいことも多いですが、新しいことをどんどんやらせてもらえて楽しいです。

 

●仕事のやりがいを教えてください。

以前は自社整備工場だったので「お客様」という存在がありませんでした。
今は直接お話しすることはありませんが、販売担当を通してお客様から
お褒めの言葉を頂いたりするとすごく嬉しいです。
自分のやっている仕事に対して、反響があるというのが励みになっています。

 

●栗山自動車で今後どうなっていきたいですか?

やはり、整備を極めたいです。
身近な先輩だと後藤さんがそうですが、自分もトラックに関して何を聞かれても
すぐに答えられるスペシャリストになっていきたいです。



山田さん、ありがとうございました!
写真からもわかりますが、いつも太陽のような笑顔で挨拶をしてくれます。
仕事中は真剣そのものですが、休憩中に見せてくれるとびきりの笑顔に
いつも癒されています。
スペシャリストへの道、ずんずん突き進んでいってください!

 

 

(記事:玉井  編集:三浦)