中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

職人特集第10回~車輌課 塗装チーム編~

  • 2016年6月14日

キラリと光る逸材にフォーカスしたインタビュー記事をお届けします!
(記事:玉井、編集:三浦、撮影:岡野)

メイン

栗山スタッフ紹介 ロングインタビュー
第10回は  車輌課  塗装チーム  青木さんにフォーカス!!


●お仕事内容を教えて下さい。

トラックの鈑金・塗装をしています。
お買上げ頂いたお客様からの塗装注文の他にも、
販売前の商品化として鈑金・塗装をする車輌もあります。
鈑金・塗装に関する仕事を神奈川支店も含め6名のメンバーで行っています。
リーダーとして仕事の振り分けなどもしますよ!

●この仕事の難しい点やこだわりを教えて下さい。

仕上がりのクオリティを保つ為には当然集中して仕事に向き合う必要があります。
体調管理には気をつけていますが、どうしても気分にむらがある時には、
今ではないと判断して塗らないと決めています。
やはり、納得のいく仕事がしたいです。

●さすが職人ですね!ちなみに、なぜトラック塗装を仕事にするようになったんですか?

昔から車が好きなんですが、簡単に言うと大きいものが好きだからです。
塗装業のスタートはバスの鈑金・塗装をする会社でした。
目で見て盗む修行時代から数えると塗装業は15年になります。
トラック運転手の経験もあるので、ドライバーさんの気持ちも分かりますしね。

●車好きということですが、プライベートでも車が趣味ですか?

そうですね!アメ車が好きで、息子とカーショーに行ったりもします。
もれなく息子も車好きで、高校を卒業したら整備の専門学校に行きたいと言っています。
仕事にするならトラックの整備士になれと言ってありますよ。

●職人の血は受け継がれていますね。最後にお客様へ一言お願いします!

お客様のイメージした以上の仕上がりを目指して日々仕事をしています。
ご購入車輌の鈑金・塗装をご検討の際はぜひご相談下さい。
お客様に感動していただけるお車を納められるよう、メンバー一同努力していきます!

 

ありがとうございました!!
終始ほがらかで、トラックが好き!塗装が好き!という
気持ちがあふれ出てくるようでした。
こちらは青木さんこだわりの倉庫内です。
カメラでは写しきれない大量の塗料や薬品がずらりと並んでいました。
秘密基地のようですね!
倉庫

最後に塗装職人 青木さんよりクイズです!
「下の写真は何に使う道具でしょうか?
クイズ用 - コピー

答えは来週までお楽しみに!

先週の答えは「およそ200台」でした!
http://www.kuriyama-truck.com/blog/2016/08/09/6662

↓他にもたくさん楽しい記事もあります。ぜひご覧ください!
http://www.kuriyama-truck.com/blog/