中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

職人特集第11回~トラック販売編 Part2~

  • 2016年6月14日

キラリと光る逸材にフォーカスしたインタビュー記事をお届けします!
(記事:玉井、編集:三浦、撮影:岡野)

お辞儀 - コピー (2)

栗山スタッフ紹介 ロングインタビュー
第11回は入社3年目 国内販売課 常世田(とこよだ)さんにフォーカス!!


●販売課で今一番輝いていると聞きました。笑顔で働く要因はなんでしょうか?

ありがとうございます!
実は以前より営業職への強い憧れがありました。
家族の後押しもあり、ご縁あって栗山自動車への入社を決めました。
入社3年目に入り、壁にぶつかることもありますが、
日々先輩やお客様から教えてもらい、一つ一つ乗り越えています。
また、社長から中村文昭さんの名言の一つとして
「上司からの頼まれ事は試され事」という言葉を教わりました。
常に緊張感がありますが、難しい仕事もチャンスと捉える事ができています。

●憧れの営業職ということですが、今の仕事のやりがいを教えて下さい。

お客様の喜びやご不満など、正直な感想を直接聞けるところが良いですね。
ご満足いただけることが一番いいですが、ご納得頂けない場合もあります。
そんな時も、販売員である自分がお客様のお気持ちを会社全体に伝え、
共有・改善していくことができます。
お客様からいただいた課題を改善し、次に繋げられた時にやりがいを感じます。

●プライベートでは2人の男の子のパパということですが、どのような関わり方をしているんですか?

7年前から小学生のサッカーチームのコーチをしています。
息子二人とも、小学校低学年から自分の教えるチームに所属して
一緒に汗を流して来ました。
平日はなかなか子供達と一緒にいる時間がとれないので、
週末のサッカーは子供とコミュニケーションをとるいい機会になっています。

●仕事でも家庭でも熱いんですね!
最後に、どんな販売員になりたいか教えて下さい。


はい!
お客様にとって頼りどころとなるような販売員になりたいです!
お客様から、栗山からではなく「常世田」から車を買いたいと
思っていただける様な販売員を目指して頑張っていきます!

 

ありがとうございました!!
お話していて、キラキラしている感じが素敵でした。
さらに3年くらい経った頃、どれだけ成長したか見てみたいなと思いました。

最後に、常に全力!常世田さんよりクイズです!
「下の写真のベストは何でしょうか?
〔ヒント〕
常世田さんはいつも、誰にでも笑顔です!
ベスト

答えは来週までお楽しみに!

先週の答えは「塗料をこす為に使います「ストレイナー」または「こし網」とも呼ばれ、塗装するガンに入れる直前に塗料をこすことで、わずかなゴミもキャッチします。」でした!
http://www.kuriyama-truck.com/blog/2016/08/23/6724

↓他にもたくさん楽しい記事もあります。ぜひご覧ください!
http://www.kuriyama-truck.com/blog/