中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

職人特集第2回~トラック販売編 Part1~

  • 2016年6月14日

キラリと光る逸材にフォーカスしたインタビュー記事をお届けします!
(記事:玉井、編集:三浦、撮影:岡野)

S__1581078 - コピー

↑ 商談中の車輌を自分の目でチェックしている様子

栗山スタッフ紹介 ロングインタビュー
第2回目は販売課 宮井さんにフォーカス!!

 

●販売員の方のお仕事内容について、簡単に教えて下さい。

主に会社ホームページを見てお問合せを頂いた全国各地のお客様との間でトラック購入に関わる商談全般(現車確認の立ち合い・見積作成・修理部品の手配・リース・ローン申込み)を行っています。
また、既存のお客様は、購入後も定期的に電話での情報交換やお探しのお車を毎週開催する全国各地のオークション会場の出品車輛のチェックなど多岐にわたります。
お客様の情報も常に会社データに蓄積更新して、以後の提案に役立たせています。

 

●既存顧客様のお話が出ましたが、長くお付き合いされている顧客の方もいらっしゃるんですか?

一番長くお付き合いいただいているお客様は、入社当時に飛び込み営業で名刺交換をしていただいたお客様です。以来、車輌の買取・販売から部品の販売、それとリース会社さんの紹介などもさせていただいています。

 

●すごいですね!長くお付き合いするコツなどあれば教えて下さい。

もともと新規の営業が大好きで、とくに今の仕事は相手が社長様や役員の方だと同世代の場合が多く、同じ時代を生きてきたことで、共通の話題や悩みなども共感しあえたりする点もありますしね。

 

●栗山自動車に入社される前も営業や販売のお仕事をされていたんですか?

前職で25年ほど、企業の社長様や人事を相手に人材採用の営業の仕事をしてきたこともあり、トラック業界でのドライバーさんの採用に苦労されているといった話を聞いて、相談にのらせていただいたりもします。

 

●販売の仕事をする中で、大切にしていることを教えて下さい。

信頼して頂ける様、お約束は必ず守るということです。
販売車輌を安全第一で安心してご利用頂くために、不具合箇所の現車チェックなども欠かしません。
お客様がどの様な箇所を気にされているのかを考え、車輌や修理のご提案をし、お約束したことは必ず守ります。
一番嬉しかったのは、ある社長様から「宮井さんが見て良かったらそれでいいよ」と言って頂けたことです。
商談させて頂くお客様から、安心してお任せ頂ける様、今後も努力していきます。

 

  最後に宮井さんからクイズです。
「いつも野菜を運んでいるベテランドライバーのAさん。
今回は、トマトときゅうりと大根とレタスを山梨県から都内に向けて運送中です。
気をつけて運転しています。
途中カーブで一番先におとすものはなんでしょうか?」

先週の答え「日野プロフィア」でした。
http://www.kuriyama-truck.com/blog/2016/06/14/6398

「年のわりには好奇心旺盛!」という宮井さんでした!
栗山自動車のブログでは、宮井さんはじめ、色々なスタッフが日々の出来事をアップしています。
ぜひこちらも覗いて見て下さい   http://www.kuriyama-truck.com/blog/