中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

職人特集第7回~シニアコンサルタント 買取販売カウンセラー編~

  • 2016年6月14日

キラリと光る逸材にフォーカスしたインタビュー記事をお届けします!
(記事:玉井、編集:三浦、撮影:岡野)

IMG_6213 - コピー (2)

栗山スタッフ紹介 ロングインタビュー
第7回目は営業本部マネージャー  シニアコンサルタント  買取販売カウンセラー  小佐田さんにフォーカス!!

●「シニアコンサルタント買取販売カウンセラー」とは、どのようなお仕事なんですか?

はい、中古トラックに関して全て、つまりトータルアドバイザーです。
お客様の「欲しい」というご要望に対して、年間のランニングコストなどから
本当にその車で合っているのかを考えます。

高馬力の車輌をご検討頂いている場合でも、実際の積荷から低馬力の車輌をご提案することもあります。
車輌の仕様を重視して、お客様のお仕事に最も適したお車をご提案していくので、
結果的にご用意頂いたご予算よりも低い価格の車輌になることもあります。

●トラックの売り買いに良い時期などはありますか?

はい。中古トラックはご検討頂く時期によっても価格が変動していきます。
お客様から「売りたい」「買いたい」と言われた時に、本当に「今」手放すべきなのか?
または、「今」お客様にとって必要な車なのか?
トータルで考えた時にお客様にとって今が最適かを考えます。

繁忙期に予備車を売りたいと言われたら、もう少し待つべきではとお伝えしますし、ご購入を検討されている場合も急ぎの仕事でない場合には少し時間を頂いて市場の動きを見ながらご提案していきます。
その他、部品提案や、財務の観点からお支払い方法のご相談など、本当に何でもやりますよ。

●車輌のリース業務もご担当されているんですか?

そうですね。特命チームという部署が立ち上がり、車輌リース業務もスタートしました。
リース契約で車輌を手配する場合、基本的には決算書3期分の提出が必要となります。
しかし、会社を新設されたばかりだと、仕事があって車が必要なのに
決算書がまだ無いという状況になります。
栗山自動車では「共に成長していける会社様」や「応援したくなる新設会社様」などを対象に
トラックのリースを始めました。
まだまだ始まったばかりですが、新しい会社様が大きく飛躍する為のお手伝いができたら嬉しいです。

●お仕事をする中で大切にしていることを教えて下さい。

販売に関して言うと「買ってもらったあとからが仕事」だと思っています。
後悔してもらいたくないので、ご購入頂く前に一歩引いた目線で全体を見るようにしていますが、お客様が車を使うのは当然納車後です。
使用していく中で、トラブルは無いに越したことはないのですが、良い車も長く使えば諸々出てきます。
ご購入後も安心して頼って頂ける存在になれればと思います。

●最後に、お客様とのエピソードなどありましたらお聞かせ下さい。

以前出張で訪問させて頂いた遠方のお客様から「今夜、俺んちに泊まってけ」と言われたことがあります。
ビックリしましたが最高に嬉しかったです。
勿論、いきなり泊まりに行くことはありませんが、
ご縁がありましたお客様皆様と、末長くお付き合いさせて頂きたいです。

 

  

ありがとうございました。
幅広い知識と経験、そしてお客様を良く知らないとできない仕事だと感心しました!

 

 最後にアーバンライフを満喫するアバンギャルドな小佐田さんよりクイズです!
「お魚さんにとって、写真AとBどちらが「縦縞」と言われるでしょうか?

A.
S__1654877
S__1654879

答えは来週までお楽しみに!

先週の答えは「B. 社員さんのための100円ショップ」でした!
http://www.kuriyama-truck.com/blog/2016/07/19/6568

↓休日は「イルカに乗った中年」の小佐田さんブログ記事、面白いのでぜひ見てみて下さい
http://www.kuriyama-truck.com/blog/