中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

職人特集 第12回~販売サポート編~

  • 2016年6月14日

キラリと光る逸材にフォーカスしたインタビュー記事をお届けします!
(記事:玉井、編集:三浦、撮影:岡野)

1 - コピー - コピー (2)

栗山スタッフ紹介 ロングインタビュー
第12回は販売課 販売サポート兼オークション担当 石井さんにフォーカス!!


●日々のお仕事内容を教えて下さい。

大きく分けると4つです。
① オークション出品管理
② 備品管理
③ ラジコン・記録簿管理
④ 販売車輌最終チェックなどの販売補佐業務

内容は多岐に渡りますので、毎日違う動きをしています。
以前は車輌課に在籍して現場作業もしていたので、
人手が足りない時はステッカー剥離や車輌回送、
トラブル時のレスキュー作業に行ったりと、現場に出ることも多いです。

●車輌課から販売課に移られて、大変なことはどんなことですか?

以前は車輌課内でお互いにフォローしながら進めていましたが、
現在やっている仕事は自分一人で責任を持って行う業務が多いということでしょうか。
失敗も成功もすぐに自分に返ってきます。代わりがいないので
常に緊張感を持って取り組まなくてはならない点では大変ですが、達成感もありますね。

●お仕事のやりがいはどんなところですか?

自分の仕事は色々な業務の隙間を埋めることだと思っています。
小さな隙間も一つ一つ埋めていくことにより会社全体の流れが
スムーズになれば、細かいところまで気配りのきいた車輌を納めることが出来るはずですからね。
今後も多くのお客様にご満足頂ける様、少しの隙間も見落とすことのないように目を光らせていきます。

●ちなみにご趣味は?

サバイバルゲームです。
千葉はサバイバルゲームの出来る場所が40~50箇所ありまして、日本一なんですよ!
休日は走り回っています!

●最後にお客様へ一言お願いします!

以前は来店対応する事も多々あり、お客様と接する機会もあったのですが、
今はお客様の声を直接お聞きする事が少なくなってしまったのは残念ではあります。
もっともっと喜んでいただける車両をお届けしたいので
ご要望などありましたら販売員へお気軽にお伝え下さい。
感動車両を作りだすのが私たちの使命です!

ありがとうございました!!

現場経験のある方が納車車輌を全てチェックしてくれるのは心強いです!
納車前の車輌のステッカー跡を確認中。
もっと綺麗になるのでは?と、自ら作業もされていました!
石井さんチェックは厳しいですね。
5 - コピー

最後に困った時のお助けマン、何でも出来ちゃう石井さんよりクイズです!
「インロックしてしまった時に、一番カギを開けづらい車はどれでしょうか?
①キャンター ②フォワード ③クオン

答えは来週までお楽しみに!

先週の答えは「小学生の登校時に安全を見守る地域の方が身に付けるベストでした。毎朝自宅前を通る子供達をハイタッチしながら見送っていたところ、見守り部隊に任命され、ベストを頂いたそうです。」でした!
http://www.kuriyama-truck.com/blog/2016/08/30/6768

↓他にもたくさん楽しい記事もあります。ぜひご覧ください!
http://www.kuriyama-truck.com/blog/