中古トラックの栗山自動車グループ

中古トラック販売/買取/レンタル 栗山自動車グループ

職人特集 第23回~経理・総務・人事課 横岸澤さん編~

  • 2016年6月14日

キラリと光る逸材にフォーカスしたインタビュー記事をお届けします!

栗山スタッフ紹介 ロングインタビュー
第23回は経理・総務課 人事課 横岸澤さんにフォーカス!!

栗山自動車ではトラック業界という
男性社会のイメージが強い職場の中で、多くの女性が活躍しています。
今回は江戸川の本社にて経理・総務課と人事課を兼務する横岸澤さんに
お話を伺いました。

・・

●具体的なお仕事内容を教えて下さい。


経理・総務課でのお仕事は主に会社行事の準備です。
社員旅行や総会、イベント等を企画から段取り、当日の運営まで行っています。

栗山社長が現在、東京江戸川自動車解体商興会の会長ですので、
商興会40周年の式典準備もさせてもらいました。
その他、たくさんの団体に入っていますので、準備のお手伝いや手配など、色々な
企業の社長様とお話しさせて頂く機会があり、とても貴重な経験をさせて頂いています。

人事課では人材募集の手配や面接の段取り、入社に至るまでの手配を行っています。
募集をかける課の責任者と「どんな人に来てほしいか?」話し合ったうえで
募集をかける媒体を考えたりもします。

 

S__1941513


 

●入社5年目という事ですが、入社してから今に至るまでどの様な
業務を経験されてきたんでしょうか?

入社当初は営業事務としてサポート業務をやらせてもらいました。
その後、管理課にてHP入力業務をやらせてもらい、人手不足もあって
経理課のお手伝いもするようになりました。
人事・総務の仕事をメインでやるようになったのは2年前からです。

..

●お仕事をするうえで難しいことは何ですか?

業務上、社内の皆さんにお願いすることが多いのですが、
依頼の仕方、伝え方はとても難しいですね。

同じことをお願いするのでも、やってもらうご本人に気持ちよく
取り組んで貰う為に、私の依頼方法がとても重要だと思います。
社内には相手に伝えたり依頼するのがとても上手な先輩もいらっしゃいます。
私も見習っていきます。

..

●お仕事のやりがいを教えて下さい。


私のお客様は社内の仲間だと思っています。
社内の皆さんが喜んでくれることがやりがいです。
社員旅行で喜んでもらえたり、困りごとの相談にのったり。

何か出来る訳では無かったとしても、話を聞いて理解することが
大切なのかな・・・と思います。
仕事がしやすい環境作りをし、生産性が上がることで、
社員の皆さんの先にいるお客様のお役に立つことが出来たらいいですね。

 

●小さなお子さんが二人いらっしゃるそうですが、仕事と家庭の両立、
大変なことも多いと思います。
女性として日々輝きながら仕事を続けるコツを教えて下さい。

家事は「手を抜く」ことですね(笑)
後は適度にストレス発散をする事でしょうか。
友人と飲みに行ったり、買い物をしたり。
あまり溜め込まないようにしていますよ。

 

横岸澤さん、ありがとうございました!
社員旅行や総会での社員の皆さんの笑顔を見ていると、
横岸澤さんの頑張りが伝わってきます。
仕事に謙虚に取り組む姿勢、女性としての洗練された姿、見習います!!
(記事:玉井、編集:三浦)

 

<先週の答え>

両方ともスーパーグレートのバンパーですが
上が排ガス記号 KL-タイプ
下が排ガス記号 PJ-からのバンパーです。

取り付け交換の際は要注意!!
スカートは共通です。
ただしバンパーブラケットを変えればKLタイプにPJタイプ着きますよ〜

以上、マニアッククイズでした☆
**************************************************************
●記者 玉井よりご挨拶●
今年の記事はこれが最後になります。
新年は第2週より掲載予定です。

一つでも記事に興味を持ってお読みくださった
すべての方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
皆さまにとって2017年が幸多き一年となりますよう心からお祈り致します。
**************************************************************